uno two


Array
uno two(ウノツー)の願いは、できるだけ短期間での成婚。
その為には、いろいろな人と出会って、自分に合った人と巡り会ってほしい。
そんな想いから、2つの連盟に加盟し、ご登録されている会員数13万人。
その中には、CMでもおなじみのツヴァイやサンマリエといった結婚相談所の会員様とも出会えるチャンスがあります。
また、結婚相談所という枠組み以外でも出会える場を設けていますので、出会いが欲しいあなたにピッタリですよ!
uno twoの特徴
1.魅力を引き出すプロフィール作成
プロフィール写真やプロフィール紹介文はお見合い申し込みの際、大変重要なものです。あなたの魅力が伝わるように細かくヒアリングし、プロフィールに反映させていきます。写真はカウンセラー自身が実際に撮ってもらったことで自信を持ってオススメできるプロのカメラマンをご紹介します。
2.月1回の対面もしくはオンラインでのカウンセリング
どうすれば、もっと出会えるようになるか、出会えるためのアドバイスをします。
また今後どう婚活を進めていくか、進捗状況や悩みなどをお聞きしながら、翌月のテーマを決めていきます。
他にも気になることがあれば、LINEでのサポートで早急に解決していきます。
3.お見合いのロールプレイ
お見合いはなかなか経験したことがないことですよね。
場所は、ホテルのラウンジ。こういった所に行ったことがない方がほとんどです。
なので実際にお見合い場所へ一緒に行き、待ち合わせから別れまでの流れを一通りレクチャー。
そうすることで本番に慌ててしまうことがなくなります。
4.成婚後もサポート
成婚して終わりではなく、婚約指輪、結婚指輪のお店や結婚式場をご紹介することができ、特典もついています。
また結婚後に保険を見直される方が多いことから、保険会社もご紹介できます。
せっかくのご縁でつながっていますので、成婚後もそういったサポートさせていただきます。
料金
入会金 | 11,000円 (プロフィール添削) |
登録料 | 22,000円(税込) (1社分のシステム登録料、事務手続き) |
月会費 | 5,500円(税込) (システム使用料、お見合いまでのサポート料、LINEサポート) |
お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 55,000円 |
入会資格
・20歳以上独身男女の方で、結婚に前向きな方
・安定したご収入のある方(男性)
・日本国籍を有し、社会人として常識のある方
入会時にご用意いただくもの
・入会申込書
・独身証明書(3ヶ月以内に発行されたもの)
・卒業証明書(大卒以上の方)
・身分証明書(健康保険証、運転免許証、住民票の写しなど)
・源泉徴収票または確定申告書(男性のみ)
・勤務先名が確認できるもの(社員証、健康保険証など)
・資格や免許を要する職業の場合はその証明書
・写真2枚以上 3ヶ月以内に撮影したカラー写真
成婚者の声
サポートしてもらえるから、積極的になれた!
男性30代・初婚(静岡県在住)
ここの相談所にしようと思ったのは、Twitterで見かけて、ファミレスでお話したら、同じサッカー好き、エスパルス好きということで意気投合、即決でした。
他の相談所にも以前、面談に行ったんですが事務所みたいな感じで堅苦しくて、自分には合わなくて。
婚活中は自分に自信を持つことを意識してました。その方がうまくいくかなと思って。
あとは決断は早めにしてましたね。自分が良いなと思ったら積極的に告白していました。
また気になることなど、LINEで質問して、返事も早かったですし。
サポートしてくれる存在がいるのは大きかったです。
同じ趣味の人と出会える機会があった!
女性30代・初婚(静岡県在住)
年齢的にもゆっくりというより、結婚に繋がる出会いがよかったので結婚相談所にしました。
uno twoさんを選んだのは、私もサッカーが好きで、同じ趣味の人と出会えるイベントも開いてくれていたので。
お見合いでいろいろな男性とお会いして、交際もしたけど、なんかピンと来ないなと思っていたタイミングで担当の方から、合コンに誘ってもらって、そこで出会ったのが、一緒に成婚した彼でした。
お見合い以外の出会いでも、アドバイスやサポートしてくれたので、安心して婚活できました。男性の心理ってなかなかわからないので、男性のカウンセラーさんで良かったと思います。
挨拶文
はじめまして!婚活カウンセラーの鈴木です。
私は、学生時代はバレー部で運動ばかりやってきました。
その結果、女性と話す機会がほとんどなく、どう話したらいいかもわからず、
彼女は欲しいけど、うじうじして動けないような男でした。
しかし、このままではいけないと一念発起し、身だしなみを整え、嫌われて当然ぐらいに思いながら積極的に
女性に声をかけるようにした結果彼女ができるようになりました。
こういった経験から、自分に自信がないと思っている人の背中を押してあげたいと思っています。
unoはイタリア語で1、twoは英語で2。1人でできないことも2人でならできる。
そして1人だった人が2人になっていけるように、サポートしていきます。
一緒に頑張ってみませんか?
ご連絡楽しみにしています。
相談所インフォメーション | |
---|---|
代表者/担当者 | Array |
所在地 | Array |
電話番号 | Array |
FAX番号 | Array |
サイトURL | Array |
営業時間/定休日 | Array |
Array |