婚活コラム | 結婚への第一歩 「婚活ノウハウblog!」
結婚相談所で婚活するのは恥ずかしい?
皆さんは結婚相談所というと、どんなイメージがありますでしょうか。
私がよく聞くのは、「モテない人みたいで恥ずかしい」「友達に相談所に入っている事を知られたくない」「本当の最後の砦」などマイナスのイメージを持たれている方が多いです。
イメージばかりが先走りして、マイナスのイメージを持たれる事は私にとっても悲しい事なので、今日は結婚相談所のメリットについてお話しようと思います。
◆結婚相談所の5つの勘違い
1.モテない人ばかり?
皆さん、ここが一番気になっている部分ではないでしょうか。
結論からするとNO!です。
ハーティ ウェディングでは、ご入会前の無料相談の際、在籍している方のプロフィールを実際に見ていただいております。
その際、「素敵な方が多いですね」「イメージが覆されました」などびっくりされる方が多いです。
では、どうして素敵な方で出会いもありそうなのに、結婚相談所に登録しているのでしょうか。
理由は様々です。
私が携わった会員さんの例を挙げると、男性の場合仕事が忙しすぎて、出会いの場に行く時間がない。
また、他県の実家を出て名古屋に住んでいるので、仕事絡みの付き合いばかりで紹介なども頼みにくい。
などがありました。
女性の場合は、お相手の条件や家族構成をしっかり見極めた上でパートナーを選びたい。
また、出会いの場に行って、お付き合いには至ったが、相手が真剣に結婚を考えてくれなかった。
などがありました。
皆さん登録される理由は様々ですが、結婚相談所は一種の出会いのツールなのです。
2.費用が高い?
費用は相談所によって様々です。
主に入会金、月会費、お見合い料、成婚料などがあります。
いろいろな考え方がありますが、例えば婚活パーティーやコンパに行くのにもお金がかかります。
私の個人的な意見ですが、出会いを求めて一か月に何度も婚活パーティーに行くよりも、じっくり結婚相談所に腰を落ちつけて、カウンセラーのアドバイスやフォローを受けながら活動された方が経済的且つ効率的な感じがするのです。
3.結婚できない?
結婚相談所で活動していると、良いことばかりだけではなく、時にはなかなかうまくいかずに嫌になってしまう事もあるかと思います。
それはお相手あっての事なので、大なり小なり皆さんが経験することです。
大きく分かれるのが、そこで退会してしまう方と、何とか乗り越えて活動される方。
乗り越えて活動される方は、自分自身の反省点を認め、受け入れ、次に生かしています。
経験が糧となり、その後スムーズにいくパターンが多いです。
婚活がうまくいくポイントは、「素直さ」だと私は思います。
4.結婚の決断を3か月でしなければいけない?
おおよその目安は3か月です。
ですが、勘違いされている方も多いのですが、3か月後に結婚式を挙げてください、入籍してくださいと言っているのではありません。
結婚相談所は結婚するお相手を見つける場所です。
お互いに、結婚の意思が固まったらご成婚となります。簡単に言うと意思を固めるまでの期間が3か月という事です。
5.結婚相談所で婚活していることが友人や親にバレる?
バレません。
ハーティウェディングでは、ご自宅にお電話したり、郵便物を郵送したりする事はありません。
秘密厳守で対応しております。
◆結婚相談所で婚活する理由は?
1.出会いがない
先程も少し触れましたが、出会いがない方の登録が圧倒的に多いです。
若い頃は独身の友人も多く、出会いの機会も多々あったけれど、仕事を頑張っているうちに気づいたら周りはほとんど結婚していた..という方も多く見受けられます。
現代は女性も男性と肩を並べる程、仕事に生きがいを感じ、頑張っていらっしゃる方が多い時代です。
男女問わず、出会いを求めている方が多くいらっしゃいます。
2.結婚を真剣に考えている人と出会いたい
合コンや婚活パーティーで出会っても、真剣に結婚を考えているのか分からないし、聞きづらい。
もしかしたら、ただ恋人が欲しいだけなのかも?
こんな風にモヤモヤ考えていらっしゃる女性の方もいるのではないでしょうか。
子供が欲しい女性にとっては、1年も2年も時間を無駄にしたくないはずです。
女性は男性よりも割り切りが早い傾向にあります。
よし!と決めたらモヤモヤを断ち切るかのように、気持ちを切り替えて相談所に入会されております。
3.恋愛サポートをしてほしい
特に男性の方に多いのですが、女性の気持ちが分からない。
こんな時はどうしたらいいのだろう?今更こんな事友人に聞くのが恥ずかしい..
など、結婚相談所でカウンセラーに恋愛サポートをしてほしいという方もいらっしゃいます。
私生活で女性との出会いはあるのに、なかなか続かない..という方は、何かしら原因があるはずです。
せっかくの出会いを無駄にするのは本当に勿体ない事です。
カウンセラーと会員さんの二人三脚で婚活をしていくと、いろいろな事が見えてきて解決の糸口になります。
◆まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は結婚相談所についてのメリットをお伝えしました。
出会いがなくて悩んでいる方は意外にとても多いのが現状です。
そして私の周りでも結婚相談所に対してマイナスのイメージを持たれている方が多いのも現状です。
カウンセラーをしている私が声を大にして「結婚相談所は良いところだよ☆」と言っても説得力はきっと無いでしょう。
ですが、この記事を読んで、少しでも結婚相談所のイメージがマイナスからプラスになってもらえたら嬉しいです。
