婚活コラム | 婚活デートのコツ
男女別・初デートで行きたい場所、行きたくない場所の違いはコレ☆
無事お見合いが成功し、いよいよ初デート☆
でも場所選びはどうしよう..どんな場所なら女性は気に入ってくれるだろうか..
こんな風に悩んでいる男性は多いと思います。
初対面のお見合いでは仲人が場所をセッティングしますが、交際に入ったら男性がリードして進めていかなければなりません。
では、女性に好感を持たれる初デートはどのようなものなのでしょうか。
今日はそこを掘り下げてお伝えしようと思います。
目次
◆お店選びは男性の独断で決めない
ここに、20歳~49歳の独身男女2,200人に行った「デート事情」調査の結果があります。
【パートナーエージェント様参照】
◆初デートで行きたいところ・誘ってほしいところ
【男性】
1位 「遊園地・テーマパーク」….33.3%
2位 「動物園・遊園地」….29.7%
3位 「映画館」….29.4%
【女性】
1位 「レストラン・カフェ」….42.8%
2位 「動物園・水族館」….40.5%
3位 「映画館」….36.5%
上記の調査結果から分かるように、初デートをしたい場所が男女で違います。
遊園地やテーマパークは、デートの王道といっても過言ではないので、緊張しないで一緒に楽しめそう!と男性側は真っ先に選びがちになりますが、女性の中には絶叫系が苦手だったり、暑い時の炎天下で日焼けやメイク崩れを気にしたり..など、女性側にも様々な事情があります。
何度かデートを重ねて、お互いを分かり合った上での遊園地デートは良いと思いますが、初デートには向かないでしょう。
調査結果からも分かるように、初デートはレストランやカフェで、ゆっくりお食事をするのが望ましいです。
1.女性の「何でもいい」を信じてはダメ
例えば、こんな例があります。
「女性にどこに行きたい?」と聞いたところ、女性からは「どこでもいい」と返答があったので、自分の趣味である、カーレースを観に行きました。
男性は、大好きな趣味なので何時間もレースを楽しんでいましたが..
結果、翌日お断りされてしまいました。
この例は、初デートでは無いのですが、相談所で実際にあったお話です。
男性側からすると、「どこでもいいと言われたから決めたのに..」「じゃあ、一体どうしていたら良かったの?」と頭を抱えてしまうでしょう。
女性とは、面倒なのです(笑)
「何でもいい」が「何でも良くない」
ここでは、男性側の女性に対する気遣いがポイントになります。
2.3つぐらいのお店を提案しよう
食事なら、和洋中のお店を3つぐらいピックアップして、女性に希望を聞いてみましょう。
漠然と「何が食べたい?」と聞かれても、食事の場所選びを任せられているというプレッシャーを女性に与えてしまいます。
「何が食べたい?」と聞くよりも、男性側がお店を何軒か選んで、女性に選んでもらう方がスマートですし、女性も答えやすいです。
◆ディナーよりもランチデートかカフェデート
ハーティ ウェディングでは、初デートはランチデートをおススメしています。
まだ知り合ったばかりのお二人なので、夜よりも昼間の2時間ぐらいのランチデートがおススメです。
あまりお相手を長時間拘束すると、女性は気を遣って疲れてしまいます。
デートが終わった後に、もう少し話してみたいと女性から思ってもらうことが大切です。
◆こんなお店は避けよう
1.駅から遠い
駅からあまり離れた場所の場合、目的地にたどり着くだけで疲れてしまいます。出来るだけ駅から近い、徒歩5分以内で到着できるお店を選びましょう。
2.ガヤガヤうるさい
せっかくの初デートなのに、話し声が聞き取れないような騒々しいお店は避けましょう。お互いを知るためにも、ゆったりとした空間で、適度にBGMの音が聴き取れるようなお店を選びましょう。
3.高級すぎるレストラン
いかにも高級そうで静かなお店。
いい雰囲気のデートの場所としては良さそうに見えますが..
初デートでは会話が盛り上がらない可能性があり、そのような時に静かなお店に行くのは余計静寂な雰囲気になってしまい、気まずくなってしまいます。
普段行きなれていない場合、お店に入るだけで緊張が2倍にも3倍にもなってしまい、かなり居心地が悪くなってしまいます。
◆割り勘はNG
初デートでの割り勘は、絶対NGです。
割り勘にすると、100%に近い確率でお断りされてしまいます。
初デートで割り勘にする男性=ケチな男性
男性側も、いろいろな考え方があるかとは思いますが、婚活においては、この部分を強く認識しておく必要があります。
女性側から「私もお支払します。」と万が一言われても、初デートでは男性が必ずお支払いしてください。
これは鉄則です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、調査結果をもとにお伝えしましたが、男女間ではこのように、初デートに行きたい場所が違うのです。
そして、男性が考える以上に、女性は繊細に物事を考えています。
今回のキーポイントは、男性の女性に対する気遣いではないかと私は思います。
もうすぐ春がやってきます。
春と言えば、婚活です☆
ぜひ、今後の参考にしてください。
