婚活コラム | 結婚への第一歩 「婚活ノウハウblog!」
マジ?告白したら保留にされた!婚活で告白を保留する女性のホンネは?
普通の恋愛でも婚活でも正式なお付き合いをする時に必要になってくる「告白」
基本的には男性から女性に対して行うものですが、これはどんな時にでも勇気がいりますよね!
結婚相談所ではお相手の気持ちがある程度分かっている状態での告白になりますので(ここが普通の恋愛との一番の違い!)成功率は高くなりますが、それでも相手は人間、気持ちが変わって返事を保留にされてしまうということもあります。
今回はそんな時の女性の気持ち、そして告白した男性側としてはどの様に対応していったら良いのかを書いていきたいと思います。
目次
1.告白を保留のする理由。どんな気持ちなの?
「女心と秋の空」という言葉があるように、変わりやすい秋の空模様のように、女性の気持ちは変化しやすいです。
これは女性が男性に比べて、感受性が8倍あるからだと言われています。
男性だと簡単に結論を出すことでも、女性は色々な気持ちを抱えながら物事を決めていくのです。
ですから悪気はなくても男性から見たら「つかみ所がない」という気持ちになったりします。
今回は「告白を保留にする理由」について、色々と挙げてみたいと思います。
1-1.じらしている
男性が本当に本気なのかを探るためにじらしている、そういった行動をされる女性もいます。
男性側としては婚活をしている同士で告白までしているのだから何で今更?と思うと思いますが、普通の恋愛と同じようにやってしまう女性はいらっしゃいます。
「この人は本当に本気なのだろうか?」という不安から、こういった行動をとってしまうことが多いようです。
1-2.いいひとだけどピンと来ない(恋愛感情がない)
友達以上、恋人未満の状態というと分かりやすいかも知れません。
会うのは構わないし、それなりに楽しいけど、それ以上じゃない…もっとよく知り会えば関係も変わってくるかもしれないけど、このままだと何も無さそう。
そんな風に思われているのかも知れません。
1-3.他にも気になる人がいる
婚活中は複数の男性と同時進行でお付き合いをする女性も多いです。
それぞれの男性の良さ、物足りなさなどを色々と比較しながら、今後のことを考えられているのです。
「Noではないけど、まだYesとまでは言えない」そんな風に結論を出せずに迷われている可能性はあると思って下さい。
1-4.自分の気持ちを整理している
婚活を精力的にされている女性でもフッとこう思う時があるようです。
「私はどんな人と一緒になりたいのだろう?」最初は色々と条件などでも考えるのですが、最終的には好みや相性、家庭を持った時のイメージができるかどうか?そういったことを考えるようになることがあります。
その時は、自分と向き合う時間が必要なため、どうしても返事が遅くなってしまうようです。
1-5.恋愛と結婚は違う!結婚に対して慎重になっている
恋愛なら何となく決めて、ダメだったら別れれば良いけど、結婚ではそうはいきません。
相手に悪いと思っていても迷うのは当然ですし、決断ができないタイプの人だとここで止まってしまったりもします。
そういった場合、悪気があるわけではないのですが、返事が来ないという状況になったりします。
2.待ってる間は辛い...保留されたらどうするべき?
自分勝手な!と思うかも知れませんが、告白を受けるかどうかは人生での重要な決断。
当然と言えば当然です。
ただ黙って優しくいつまでも待ってあげる、という姿勢では自分の婚期を逃してしまう行為になりますので、それも良くはありません。
お互いが妥協できるようにルールを決めましょう。
2-1.期限を決める
これはすごく大事なことです。
返事を保留にされた時は「いつまでに」という約束を必ずしてもらって下さい。期限が無いと大変なことは後に後にしたがるのが人間です。
「返事は、○○までに出さなければならないこと!」という状況にしておきましょう。その方が相手も決断しやすいはずです。
2-2.期限になったら返事を催促してもOK
期限になっても返事がなかったら、その時は返事を催促しましょう。(もしくは返事できない理由を確認しましょう)
それが納得できる理由だったら受けてあげれば良いですし、納得できなければ他の女性に目を向けるのも良いと思います。
3.まとめ 1週間以上待たされるなら他の女性とも会ってみる
期限を決めても全然返答をもらえず1週間以上経ってしまった。
もしそんな状況になってしまったら、他の女性と会ってみることをお勧めします。
この状態だと告白した女性との距離感も縮まっておらず、信頼関係も築けていないという状態ですので、今後変化があるとしても時間が掛かる可能性が高いです。
お互いに早く結婚相手を見つけたいという気持ちは同じはずです。
今すぐには縁が無かったと思って次へ進みましょう。
そうして違う女性と会っていくことで、今まで気づかなかった自分の求めている女性像を発見できることもあるはずです。
